どうもー!スイーツトレーダーです♪
今日はこれまでとテーマは変わらず、、、
「FX初心者におすすめする勉強法や勉強すべきことはこれだ!!」
です♪
これまでもいくつもFX初心者に対してトレードする上で大事なことや勉強法をプロの目線から解説していきましたが、
果たしてFX初心者やはじめたての方、上手くいっていない方にお役に立てているでしょうか??
ざっくばらんに包み隠さず大事なことを本気で書いてます!!!
是非この記事ではなく他もご覧いただき、他のサイトにはない価値を味わってくださいね♪
文章のタッチは軽いですが、中身も軽い訳ではありませんので、、、www
「FX初心者におすすめする勉強法や勉強すべきことはこれだ!!」
リスクリワードをとは何か把握しようね!
ここから何がトレードで重要なのか、、、の一つ目!!
「リスクリワードについて」
です!!!!
これは聞かれたこともあるかもしれませんが端的に、
「負ける金額よりも勝つ金額の期待値が常に大きいよね??」というものですね♪
どんなプロのトレーダーでも勝率は大体よくても6割弱と言われています!
つまり5割でもいいトレーダーであり、一回勝って、一回負けてもトータルで勝っているのがいいトレーダーであり継続的に勝てるトレーダーなんですねー。
この考えはすごく重要で、これ考えるとつまり「損切りが絶対大事」というのは理解してもらえるかなーと思います♪
損切りしない人はまず生き残っていけません!!!
リスクリワードの計算は
利益の金額➗損失の金額
なので是非「自分ってどうなんだろう、、、」と思う方は見てみてくださいね♪
一年の期間のスパンでチャートとニュースを振り返る
これは大きなマクロのトレンドを捉えるための練習ですが、一年間でその年は何がテーマでどういう動きをしていたのか通貨別に見るととても情勢がわかりやすいと思います♪
また大きなトレンドを捉える事が出来なくて短いスパンでのトレードが出来るともあまり思えないので、最初は大きなトレンドを捉える癖をつけましょう♪
またこの勉強法はFXだけでなく投資信託等中期的な資産運用を行う際も有用です!
特に大きなトレンドの変化というのは色々なところで見え隠れし、その後表面化するため、大きなテーマをまず見つけ、そのテーマが意識されているニュースや値動きを見つける事が重要です。
例えば最近では「米国の利上げ」がテーマであり、それに対して「トランプの政策」だったり「経済指標の悪化」というものが材料として挙げられてきています!
つまり利上げ&経済指標の悪化&トランプの不透明な政策=株安要因ですが、政策がそのままするはずもなく緩和方向に舵を切りつつあるのが現在の状況というところまで認識しておく事が今では大事なんですね!
果たしてここまで整理できればいいんですが、なかなかFX初心者の方が勉強しても難しいところが多いかと思います、、、
そのため勉強法として、過去一年の期間で分けて、色々考えて勉強するという勉強法はとても理解しやすく体系的に理解が深まるのでおすすめですよ♪
移動平均線を極めよう!!
やはりこれには逆らうな!!が鉄則です。ww
移動平均線はトレンドの向きを示しており、みんなが利用している日数であれば全く問題ないと思います!
個人的には「指数平滑移動平均線」の「62日」をおすすめしているのでみなさんよかったらスイーツトレーダーを真似してもらえると稼げると思いますよ♪
あと移動平均線がしっかりとした方向を向いていれば、、、、
「徹底的について行くべしっ!!!!!!」
これ本当に鉄則ですし、特に1年スパンの投資ならこれは間違い無いですww
まとめ
今日は簡単に覚えておくべき事、勉強法をご紹介しました♪
スイーツトレーダーは昔証券会社でバカバカFXのディーラーとしてトレーディングしており、その経験から今でも自身でFXをしながら指数先物、コモディティ等たくさんの投資に手を出していますww