FX初心者必見!口座開設の流れ、注意点おすすめ方法等口座開設に当たって注意すべきことを流れに沿って解説!
多分このサイトを見て頂いた方は「よしっ!FXやってみよう!!」と決意しているFX初心者の方か「そろそろ始めたいけどどうすればいいかな、、、?」と思って見てくれている方が多いと思います!!
そのような方にこの記事はおすすめです!悩みは全てここで解決できますよ♪
筆者も口座開設はFXだけでも10社以上、株や先物入れたらかなりの数口座開設しているためコツは掴んでいます。
ここでは下記をご紹介と色々な方法をおすすめしていきますのでFX初心者の方には特に楽しく読んでもらえると嬉しいです♪
1、口座開設の流れ
2、web申し込みフォームの内容
3、本人確認時のコツ
4、審査はどのような点をみているの?
5、初心者におすすめするFX業者の選び方
ではまず最初の口座開設から、、、
1、「口座開設の流れ」
(※外為ジャパンより抜粋)
1、口座開設の流れは??
口座開設の流れは以下のようになっています。
(1)契約書面の確認
(2)web申し込みフォームの入力
(3)本人確認書類およびマイナンバー確認書類の提出
(4)開設審査
(5)ID&パスワード発行、郵送
(6)取引資金の入金
大まかにこのような流れです。
①契約書面の確認
まず最初にこのような書面を読んで理解してくださいというのが出てきます!
そして下記のように全てに同意しないと口座開設は出来ないため問答無用にチェックマークを求められますのでチェックをしましょう。
これは「契約締結前交付書面」や「取引約款」「個人情報に関して」等かなり長い文章のものが出てきてチェックを求められます。多分今後のことを考えて勉強という意味では一度最初の口座開設時は読んで勉強する方がいいと思いますが、その後はチェックマークをつけて終わらす方が多いでしょう。笑
②web申し込みフォーム
ここからは名前は住所等記載していくようになりますが、以下の点を注意して記載してください。まず下記の職業欄で「会社員」を選択した場合、会社の名前や住所、電話番号や部署名等求められます。
必ず今後のことを考えておすすめしておくことは、、、
「自分の会社の郵便番号、住所、電話番号もPCとスマートフォン内に保存してコピペできるようにしておくこと!」
これしとくと本当に後々楽です!!!!いつもネットから検索したり、名刺出したりしてめんどくさいんですが、これだとコピペでサクッと終わるのでちょー楽ですよ♪
そして次にFX業者がチェックしたいのは預貯金の部分です!(もちろん年収もある方がベターですが、大きく審査に寄与するポイントではないんですね!)
次に注意しないといけないのは下記です!
ここの経験を一度全部未経験にすると審査に通りませんでした、、、、
実験しましたがFX業者の中では重要視していることもあるようです。
③本人確認時のコツ
現在本人確認はかなり厳格に行われています。やはり政府もマイナンバー制度を導入してからマイナンバーの提出は義務付けられているので、正直これから投資をしようと思っている方であればマイナンバーカードは取得しておくべきでしょう!!
政府に逆らってもしょうがないですし、今後は間違いなく資金の動きは把握されるので清々と行うことをおすすめします。笑
※ここで必ず準備すること!!
「必ず口座開設するときにはマイナンバーカードのコピー(表、裏)をPCとスマートフォン内に保存しておくこと!」
これも会社の住所と同様で、これをしておけば、web申し込み後そのままサクッと本人確認まで終わるので、後はFX業者から口座開設完了のお知らせを待つだけになります!
④審査はどのような点をみているの?
一番みなさんが気になるのはこの点はないでしょうか??
では簡潔に何をチェックしているのかを解説したいと思います!
大前提としては、、、
「この人にレバレッジ取らせても大丈夫な資金に余裕のある人なのか?」
ということです!
ではそれを頭に何が大事なのか?改めて復習しましょう!
ⅰ「預貯金はあるか」
ⅱ「余裕資金で投資するのか」
ⅲ「投資経験はある程度あるのか」
この3つだけ意識して回答すれば問題ありません♪
⑤初心者におすすめするFX業者の選び方
最後に簡単に「FXをしたいと思ったけどどの業者を選ぶべきなの?」という点をご紹介したいと思います!
大体FX業者が宣伝として利用しているのは「スプレッド」、「通貨ペアの量」等が多いです。
(※「スプレッド」とは、買う値段と売る値段が常に表示されていますが、そのプライスは一緒ではありません。常に差があり、その差のことを「スプレッド」と言います!)
しかし私はスプレッドに大きな差はなく、頻繁にトレードしないようであればそこまで意識する必要はないと思います。どちらかと言えば優先すべきは利便性やチャート、ニュースの豊富さ等自分が勉強するための材料が揃っているかどうかが肝心だと思っています!
そのため最初は下記を優先して見てみるといいと思いますのでご紹介♪
ⅰクイック入金はどのくらいの金融機関と提携しているのか必ず見よう!
(これによって入出金や証拠金が不足した場合にすぐに対応できるため重要です!)
ⅱチャート機能は充実しているかチェック!
最初は色々なサイト見たり、本を読んだりして勉強しながら試行錯誤することが大切です。そして本屋サイトで紹介されているトレード方法を実際に行ってみたりして実感することも大切であり、テクニカル分析は千差万別の手法がたくさん学べると思います!そこでいざやってみよう!と思っても機能がなければダメですよね??笑
これは本当に重要なので2番目に記載しました!
ⅲニュースやレポートの量をチェック!
もちろんテクニカル分析だけではなく、ファンダメンタルズ分析と言われる各国の景気見通し等から相場を予想することもとても大切であり、その分析はニュースやレポートから判断するしかありません!でも本当に分かってくるとニュースって面白いもので、普通の生活にも一味効いた意見とかも出せるようになるので普通に勉強した方がいいですね♪
そして初心者の方はレポートを読んでどのようにみんなが考えているのか、そしてなぜそのように考えるのか理解していくことがとても大事なので、このニュースやレポート量チェック!!!!!
ここまで読んで頂いて口座開設のコツから選び方までなんとなくこういうのがいいのかな?という印象は持てましたか??
筆者は元々はインターバンクの外国為替ディーラーで銀行でポートフォリオ運用を行っていましたが、個人でFXを始めてから機能の充実度に驚きました。
そこまで現在は個人でもプロの土俵で戦える環境があるため是非資産運用の一環でも、自己研鑽でもいいのでFXを楽しんでもらえると嬉しいです♪♪
FXほど世界全体を見て考える商品ってないのでとても楽しいですよ!このサイトを通じてみなさんに少しでもFXで成功する一助となりたいと思っています。
一緒に頑張っていきましょう!!